ニュージーランド入国に際してのご旅行条件
2019年10月よりニュージーランドに観光などの目的で渡航する際、日本人を含む、事前のビザ申請が必要ない国籍の人は、NZeTA(New Zealand Electronic Travel Authority = 電子渡航認証)を事前に取得する必要があります。ワーキングホリデービザや学生ビザなどの有効なビザを既にお持ちの方は申請の必要はありません。
このNZeTAに加えて、ニュージーランド入国時には、従来の紙の入国カードに代わるNZTD(New Zealand Traveller Declaration)への記入が必要になります。
NZeTA(電子渡航認証)の取得
NZeTA取得まで、申請から最大72時間かかる場合があるため、渡航前にお早めに申請ください。また、ニュージーランドやその他の国も含めて、過去に入国拒否や退去命令、ビザが却下された経歴のある方は追加の審査などが発生する可能性もあるため、72時間よりも十分な余裕を持って手続きされることをおすすめします。また、NZeTAを取得していないと飛行機の搭乗が拒否される可能性があります。
一度NZeTAを取得すると最長2年間で複数回の訪問が可能です(回数無制限)。
NZeTA申請に必要なもの
- 有効期限のあるパスポート(滞在期間+3ヶ月以上)
- クレジットカード(VisaかMasterCard)
- メールアドレス(携帯電話会社のキャリアメール以外がおすすめ)
- 顔写真をその場で撮影できる携帯電話等のデバイス(または規定に合った顔写真)
申請料金(2025年4月1日現在、申請料は急に変更されることがあります)
- 専用アプリからの申請:NZ$17.00、または、移民局ウェブサイトからの申請:NZ$23.00
- これに加えて、国際観光自然保護税(IVL = International Visitor Conservation and Tourism Levy)のNZ$100.00が同時に徴収されます
申請方法
アップルもしくはグーグルプレイのオフィシャル専用アプリから申請するか、政府移民局の申請ページから申請します。
<アップルストア> https://apps.apple.com/nz/app/nzeta/id1470900142
<グーグルプレイ> https://play.google.com/store/apps/details?id=nz.govt.mbie.eta
<NZ政府移民局の申請ページ> https://nzeta.immigration.govt.nz/
家族やグループの場合、アプリを利用すると最大10人までの申請が一度に可能です。登録したメールアドレスに照会番号(reference number)が届きます。上記の移民局ウェブサイトから、この照会番号とパスポート情報を使ってログインし、申請状況や登録内容のチェック、登録内容の変更ができます。登録内容の変更には10営業日かかる可能性があるため、申請事項に間違えが無いようにご留意下さい。
<ステータスチェック> https://nzeta.immigration.govt.nz/check-status
<登録内容の変更> https://www.immigration.govt.nz/about-us/contact/nzeta-change-request

国際観光自然保護税(IVL = International Visitor Conservation and Tourism Levy)は、観光関連のインフラ整備と維持管理、観光客への啓蒙運動、観光資源の一部となっているニュージーランド固有の生態系や自然景観に対する保全活動資金などに充てられる税金です。この税金の収支と使い道に関しては、以下のNZ政府通商産業省のページをご参考下さい。
このホームページに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません。利用者に生じた損害につき、弊社としては責任を負いかねますので御了承ください。